美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / ネイルケア / 簡単お手入れ 甘皮処理のやり方

簡単お手入れ 甘皮処理のやり方

mar

amagawa shori

ネイルサロンで最初にやってもらうことといえば甘皮処理です。甘皮処理をすることで綺麗な爪になりますし、ジェルネイルも長持ちします。しかし、ネイルサロンで処理をするとお金もかかってしまいますし、忙しい方はなかなか通うことができません。

そこで今回は、家で簡単にできる 甘皮 処理 のやり方を紹介します。


スポンサードリンク

簡単お手入れ 甘皮処理のやり方


- 目次 -

  • 甘皮処理のメリット
  • 甘皮処理の注意点
  • 甘皮処理に必要なもの
  • 家での甘皮処理のやり方
  • 綺麗で健康な爪を目指そう
  • 関連コンテンツ

甘皮処理のメリット

甘皮とはルースキューティクルという爪表面を覆っている角質です。角質は爪の成長を妨げたり水分を奪って乾燥しささくれの原因となってしまいます。そのため、定期的に甘皮処理をする必要があります。

甘皮処理をすることによって、爪の成長を妨げられることがなくなり、健康な爪に育ちます。また、見た目もよくなりますしジェルネイルの持ちも良くなるメリットがあります。


甘皮処理の注意点

甘皮は爪を細菌から守る役割があります。そのため甘皮を処理しすぎてしまうと、細菌に感染してしまう危険性があります。また、爪を傷つけてしまうと成長の妨げになり爪が変形してしまう恐れもあります。

甘皮処理をおこなう際は、正しいやり方で丁寧に優しくケアをおこなってください。また、爪を守ってくれているものですのでやり過ぎには注意してください。多くても月に2回程度の頻度で行いましょう。


甘皮処理に必要なもの

甘皮処理で必要なアイテムは手に入れやすいものが多いです。

最低限必要なものは、コットン・ガーゼ・ウッドスティック・やすり・化粧水・ハンドクリームです。キューティクルニッパーは慣れない方が使うとかえって傷つけてしまうため、なくても問題はありません。処理を始める前にコットンスティックを作っておきましょう。

コットン・ウッドスティック・やすりで簡単に作ることができます。コットンの中側をウッドスティックの角をやすりで丸くしたものに巻き付けることで完成します。


家での甘皮処理のやり方

1.お風呂に入りましょう

ますは甘皮を柔らかくします。一番簡単な方法はお風呂に入ることです。いつもと同じようにお風呂に入って構いません。指先までしっかりとお湯に浸かりさえすれば、特別なことをする必要はありません。

お風呂に入る予定がない場合は、ボウルにお湯を張り指を浸す方法でも問題はありません。

2.コットンスティックで甘皮を押し上げましょう

あらかじめ作っておいたコットンスティックをお湯でしっかり湿らせましょう。そしてコットンスティックを使ってふやけている甘皮を優しく押し上げます。

力をかけすぎないことがポイントです。一気に剝がすのではなく、何度も丁寧に優しく甘皮を剥がしていきましょう。

3.気になる部分をキューティクルニッパーで処理しましょう

キューティクルニッパーを持っていて気になる部分が残っている方は部分的に除去を行いましょう。深くカットしてしまうとささくれになってしまいますので注意しましょう。

4.最後の保湿がとても大事です

最後に化粧水とハンドクリームを使い保湿をおこないましょう。その際、爪の根元部分を中心にしっかり保湿をすることが重要です。保湿をしっかりとおこなうことによって、綺麗で健康な爪が生えます。


綺麗で健康な爪を目指そう

健康な爪に変身できる甘皮処理はとても魅力的です。家でも簡単に行うことはできますが、危険が伴っていることを忘れないようにしましょう。間違ったやり方で甘皮処理をすると、爪に負担がかかり傷つけることになりかねません。

自信のない方はネイルサロンで処理してもらったほうがいいかもしれません。正しい方法でケアすることによって、綺麗で健康な爪を手に入れてください。

スポンサードリンク

まとめ

簡単お手入れ 甘皮処理のやり方
甘皮処理のメリット
甘皮処理の注意点
甘皮処理に必要なもの
家での甘皮処理のやり方
綺麗で健康な爪を目指そう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: ネイルケア 関連タグ:処理, 甘皮

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com