美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 飲み物 / コンビニで手軽にビタミンCが摂れる飲み物をご紹介!

コンビニで手軽にビタミンCが摂れる飲み物をご紹介!

miru

bitaminc nomimono konbini

今ではあたり前のようにどこに行ってもコンビニがあり、その豊富な品揃えから、いつでも簡単にその時の気分で飲み物を選べる時代になりました。

そこで、 コンビニ に置いてある数ある 飲み物 の中から手軽に ビタミンC が摂れる飲み物を探してみました。


スポンサードリンク

コンビニで手軽にビタミンCが摂れる飲み物をご紹介!


- 目次 -

  • ビタミンC含有量トップクラス!の「アセロラ」
  • ビタミンCと言えば定番の「レモン系飲料」
  • 忘れちゃいけない「グレープフルーツジュース」
  • 炭酸や酸っぱさ、どちらも苦手!な人は?
  • 知らないうちに飲んでいる「ビタミンC」入り飲み物とは!?
  • 「ビタミンC」は摂り過ぎても大丈夫?
  • 関連コンテンツ

ビタミンC含有量トップクラス!の「アセロラ」

飲み物の中で最もビタミンCが豊富なものと言えば「アセロラジュース(ドリンク)」です。女性に人気のこの「アセロラジュース(ドリンク)が「ニチレイ」や「サントリー」から発売されています。

コンビニによって商品は異なりますがペットボトルタイプや紙パックタイプなどがあり、外出先でも手軽にアセロラジュースを飲むことができます。

アセロラ独特の甘酸っぱさが「ビタミンC摂ってる!」と言う気分にさせてくれます。


ビタミンCと言えば定番の「レモン系飲料」

ハウスウェルネスから「C1000レモン」、サントリーから「CCレモン」、ポッカサッポロから「キレートレモン」といった具合にレモン系飲料は数多く販売されています。

レモン系飲料は微炭酸のものが多くありますが、炭酸が苦手な方はサントリーが販売している「はちみつレモン」など、レモン系飲料でも炭酸が入ってないものもあります。


忘れちゃいけない「グレープフルーツジュース」

レモンほどはないけれど、みかんジュースよりはビタミンCが豊富な飲み物として「グレープフルーツジュース」があります。

コンビニの陳列棚には必ずある定番商品ですので、「アセロラジュース」よりは種類も豊富な飲み物です。酸っぱさに加え、少々グレープフルーツ特有の「苦み」があります。

また、紙パックの炭酸なしの商品が多いのも特徴です。このように「ビタミンC」としては優秀な「グレープフルーツ」ですが、薬との飲み合わせが悪い飲み物としても知られています。

現在何らかのお薬を飲んでいる方は、事前に確認しておくと安心です。


炭酸や酸っぱさ、どちらも苦手!な人は?

アセロラやレモン、グレープフルーツなど酸っぱいのが嫌だと言う方は「野菜ジュース」はどうでしょう。

野菜ジュースの中でも1日分のビタミンCが摂れると謳っている商品もあり、同時に野菜不足も解消してくれる便利な飲み物です。

ただし、カロリー高めですので飲み過ぎには注意です。


知らないうちに飲んでいる「ビタミンC」入り飲み物とは!?

「「ビタミンC」を摂っている」と意識せずに日本人が日々飲んでいる飲み物があります。

それは「お茶」です。緑茶には「ビタミンC」が入っており、中でも「抹茶」には「玉露」の約3倍もの「ビタミンC」が含まれています。

しかもその含有量はみかんジュースやグレープフルーツジュースよりも多い数値となっています。

サントリーの「伊右衛門」や伊藤園の「京都宇治抹茶入り緑茶」など「抹茶入り」シリーズの他、多くのメーカーからも「抹茶」や「抹茶入り〇〇」と言った商品が販売されています。

商品名が「抹茶入り」ではなく「抹茶」になると、その性質からペットボトルを振ってから飲むタイプがほとんどのようです。

壊れやすい「ビタミンC」がペットボトルのお茶でどのくらい摂れるのかはわかりませんが、少しでも多くのビタミンCを摂ろうと考えるなら「抹茶」を意識して選んでみるといいでしょう。


「ビタミンC」は摂り過ぎても大丈夫?

手軽に「ビタミンC」が摂れる飲み物をご紹介しましたが、何事もやり過ぎ、摂り過ぎは良くありません。

「ビタミンC」はある程度摂り過ぎても一定量を超えると尿となって排出されるため害はないと言われています。

しかし、排出するために腎臓への負担になってしまいます。

また、ビタミンCを含む飲み物には甘味料や添加物などが入っているものも多くあり、同時に糖質やその他の添加物などを摂りすぎる場合も考えられます。

コンビニの飲み物はとても便利ですが、自己管理を忘れず適量を考えながら活用しましょう。

スポンサードリンク

まとめ

コンビニで手軽にビタミンCが摂れる飲み物をご紹介!
ビタミンC含有量トップクラス!の「アセロラ」
ビタミンCと言えば定番の「レモン系飲料」
忘れちゃいけない「グレープフルーツジュース」
炭酸や酸っぱさ、どちらも苦手!な人は?
知らないうちに飲んでいる「ビタミンC」入り飲み物とは!?
「ビタミンC」は摂り過ぎても大丈夫?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: 飲み物 関連タグ:コンビニ, ビタミンC, 飲み物

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com