美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 水 / デトックスウォーター / デトックスウォーターは効果ないの?効能や注意点について

デトックスウォーターは効果ないの?効能や注意点について

boo

detokkusuulo-ta koukanai

デトックスとは体内にたまった毒素を排出することです。 デトックスウォーター はその名のとおり、毒素を排出する飲料水と言えます。欧米で人気が出て、日本でも流行り始めましたが、その成分や効能については飲んでも 効果ない など、さまざまな説やうわさもあります。

今回はデトックスウォーターの種類と効能についてまとめます。


スポンサードリンク

デトックスウォーターは効果ないの?効能や注意点について


- 目次 -

  • デトックスウォーターとは
  • デトックスウォーターに効果はないの?
  • デトックスウォーターは危険?注意点は何?
  • おすすめデトックスウォーターレシピ
  • 関連コンテンツ

デトックスウォーターとは

デトックスウォーターとは、ミネラルウォーターに野菜やフルーツを数時間漬け込み、香りを付けてから飲む飲料水です。水に香りや色が移るので見た目も美しく、普通の水に比べて飲みやすくなります。

また、野菜やフルーツのミネラルやビタミン成分が溶け出すので、美容と健康に良いとされます。ミネラルウォーターの他に炭酸水を使うこともあります。


デトックスウォーターに効果はないの?

デトックスウォーターに効果が全くないということはありません。ただ、飲む時間を間違うと逆効果となる場合があります。つまり効果が出ないということです。デトックスウォーターを飲むのに最も効果的な時間は「就寝前」と「起床後」です。

睡眠中は水分が多く失われてしまうので就寝前と起床後は水分を摂取する必要があります。水分不足が続くと血液がドロドロになりやすく、脳卒中などの重大な疾患を引き起こす場合もあります。デトックスウォーターを飲むことで血液サラサラを保つことができます。

また、空腹時に飲むとダイエットに効果的です。食事と食事のあいだのお腹が減ったときに、間食代わりに飲むと良いです。空腹時には栄養も吸収されやすくなっています。デトックスウォーターを飲むことで間食のし過ぎを防ぐことができます。

ところで、デトックスウォーターに使う果物に含まれる果糖は、摂取し過ぎに注意します。糖尿病など、何らかの疾患がある人は特にそうです。

厚生労働省が推奨する1日の果物摂取量は成人で約200グラムです。果物に含まれる果糖の取りすぎは体重増加や脂肪蓄積の原因にもなりますので、適量を摂取するようにします。

果物200グラムの目安

  • みかん2個分
  • りんご1個分
  • なし1個分
  • ぶどう1房分
  • もも2個分
  • バナナ2本分
  • キウイ2本分

上記の量を目安として、野菜などと組み合わせて摂ると良いでしょう。


デトックスウォーターは危険?注意点は何?

デトックスウォーターで使う生の野菜やフルーツの皮には、農薬が付いていることが多いです。皮にも栄養があるからと皮ごとミネラルウォーターに漬け込む人もいますが、取り除くほうが安全です。きちんと洗ったとしても農薬は簡単には落ちないからです。

また、防腐剤などを使わないため、長期間保存することも避けるようにします。1日以内には飲んでしまわないと雑菌が繁殖してしまいます。

デトックスウォーターを入れる容器も清潔に保つようにします。何度も洗って使用するので、きちんと煮沸消毒して乾燥させ、雑菌が繁殖しないようにします。


おすすめデトックスウォーターレシピ

デトックスウォーターは果物と野菜の組み合わせで、さまざまなバリエーションを楽しむことができます。レシピの一部を紹介します。

オレンジとレモンで

  1. オレンジ半個とレモン半個を輪切りにする。種は取り除く。
  2. ミネラルウォーター500mlに入れて4~5時間ほど冷蔵庫で寝かせてできあがり。

キュウリとミントで

  1. キュウリ1本を輪切りにする。
  2. ミントをひとつかみ用意し、水でよく洗う
  3. ミネラルウォーター2Lにキュウリとミントを入れ一晩寝かせたらできあがり。

リンゴ、オレンジ、レモンで

  1. リンゴ4分の1個、オレンジ半個、レモン半個をスライスする
  2. 500mlのミネラルウォーターに①を入れる
  3. 冷蔵庫で3時間以上冷やしてできあがり

スポンサードリンク

まとめ

デトックスウォーターは効果ないの?効能や注意点について
デトックスウォーターとは
デトックスウォーターに効果はないの?
デトックスウォーターは危険?注意点は何?
おすすめデトックスウォーターレシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: デトックスウォーター, 水, 美容法 関連タグ:デトックスウォーター, 効果ない

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com