美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 美容外科 / ヒアルロン酸 / ヒアルロン酸を鼻に注入する時に注意が必要なこととは

ヒアルロン酸を鼻に注入する時に注意が必要なこととは

toru

hiaruronsan hana

鼻を高くして鼻筋を通したいとお考えの方は、ヒアルロン酸を注入する方法があることをご存じでしょうか。 ヒアルロン酸 を 鼻 に注入する方法であれば、周りの方にも気づかれにくくスッキリとした顔の印象になります。

しかし注入時には注意をすることがありますのでその点についてご説明します。


スポンサードリンク

ヒアルロン酸を鼻に注入する時に注意が必要なこととは


- 目次 -

  • ヒアルロン酸を鼻に注入する方法とは
  • ヒアルロン酸を注入する方法の特色とは
  • ヒアルロン酸を注入する場合の注意点とは
  • ヒアルロン酸の効果が短い場合には
  • 関連コンテンツ

ヒアルロン酸を鼻に注入する方法とは

ヒアルロン酸を鼻に注入する方法では、患者の好みの鼻の形に合わせてデザインを検討した後にヒアルロン酸を注射という方法で注入します。手術時間としては、10分程度です。

鼻の形の検討とは、鼻が一般的に低く見えるのは形として目と目の間が低いためです。そしてカーブを描きながら鼻先が口の方へ伸びているような状態も一因となっています。

鼻筋の通った顔のイメ-ジとは、眉と目の間から鼻先までが横から見た場合に真っ直ぐになっている鼻となります。そしてご自分の鼻とこのイメ-ジした鼻との差を埋めるようにヒアルロン酸を鼻に注入していきます。

また鼻の高さには個人の好みもありますので、一般的なイメ-ジよりもより高くしたいとお考えの場合には、ヒアルロン酸を上の方からより多く注入するとかなり高めの鼻となります。


ヒアルロン酸を注入する方法の特色とは

鼻に注入するヒアルロン酸は、人間の体をもともと構成する成分の一部です。そのために体が異物反応を起こすということはなく安全な物質ですので、美容外科などでよく使用されているものです。

しかしヒアルロン酸は、人体と同じ成分内容で製造されているために体内に自然に吸収されてしまいます。そのために安全なのですが効果が持続しづらいものとなります。そこで美容医療材料としてのヒアルロン酸の効果をできるだけ持続できるようにさまざまな工夫もされています。

ヒアルロン酸は、一般的には6ヶ月ほどで吸収されてしまいます。しかし現在開発されている美容医療材料のヒアルロン酸は、2年近くになっても吸収されないという特色があります。


ヒアルロン酸を注入する場合の注意点とは

鼻にヒアルロン酸を注入する場合に注意していただきたいこととしましては、ヒアルロン酸の注入のし過ぎという点です。注入をする場所や注入量を十分に検討した後に手術をすることが重要です。

鼻をむやみに高くしてしまうことで顔のバランスが取れていないということも起こります。やはり顔全体のバランスを十分考慮して注入に同意してください。

患者のおでこが平らな場合には、ヒアルロン酸を高い鼻にしたいと希望して注入した場合に不自然な電気ポットのような形状の顔になるということもあるようです。

またヒアルロン酸を注入しすぎると鼻筋が太くなってしまいます。その場合、患者自身は鼻筋が徐々に太くなっていても毎日見ているので見慣れるということになることがあります。

そして本人は気づきにくいまま鼻筋は、不自然になっているということがあります。このようなことが起こることも十分に認識しておくことが重要です。


ヒアルロン酸の効果が短い場合には

ヒアルロン酸は、どの会社のヒアルロン酸も原価的には大きな差はありません。そして通常であれば1本ヒアルロン酸を注入すると鼻の場合には1年以上は効果が持続します。

しかし柔らかいヒアルロン酸製剤などを使っていると注入して2、3ヶ月程度ですぐ低くなったという場合もあるようです。これは、稀にクリニックでヒアルロン酸を薄めて注入しているということから起こるものです。

料金が極端に安いという場合には注意が必要で、注入する前にヒアルロン酸を薄めて使用していないかについて確認することが大切です。

このようにヒアルロン酸を鼻に注入することは、人体を構成する成分ですので安全性は高いのですが、その注入の仕方や回数、成分量などには注意が必要となります。

医師と相談しながらご自分の希望をしっかりと伝えて、無理な注入や不自然な形状にならないように事前の検討をしっかりとしてください。

スポンサードリンク

まとめ

ヒアルロン酸を鼻に注入する時に注意が必要なこととは
ヒアルロン酸を鼻に注入する方法とは
ヒアルロン酸を注入する方法の特色とは
ヒアルロン酸を注入する場合の注意点とは
ヒアルロン酸の効果が短い場合には

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: ヒアルロン酸, 美容外科 関連タグ:ヒアルロン酸, 鼻

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com