美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / ヘアケア / 美しい髪は、ホホバオイルの頭皮ケアから!

美しい髪は、ホホバオイルの頭皮ケアから!

kuji

hohobaoiru touhi

髪のコシがなくなってきた、頭皮がべたつく、髪の毛が乾燥してパサパサしている、頭皮が匂うような気がする…、そんな症状に悩まされている方には、 ホホバオイル を使った 頭皮 ケアがおすすめです。

髪につやとハリが戻ってきて、髪が若返るのを実感できます。使い方も簡単ですのでぜひ試してみてください。


スポンサードリンク

美しい髪は、ホホバオイルの頭皮ケアから!


- 目次 -

  • ホホバオイルで髪にうるおいを
  • ホホバオイルでマッサージ方法
  • 頭皮の活性化、髪の成長を促進
  • お風呂でトリートメントとして使ってみよう
  • ドライヤー後もしっとりつやつや
  • 関連コンテンツ

ホホバオイルで髪にうるおいを

オイルときくと、うるおうのと同時にベトベトしそうだと不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ホホバオイルはベトベトしません。

ホホバオイルは他の美容オイルとちがって、主成分がワックスエステルというロウでできているため、人間の皮脂と非常に似た構造となっているため、髪や肌になじみやすいという特徴があります。そのため使い心地はサラサラとした感触になります。

髪表面につけるだけではなく、頭皮のケアとしてつかうのが効果的です。なぜなら美しい髪は根元である頭皮の状態がよくないと作れないからです。ホホバオイルで頭皮のお手入れをすることでつややかな美髪を手に入れることができるのです。


ホホバオイルでマッサージ方法

ホホバオイルで頭皮をマッサージすることによって、頭皮のコンディションがよくなります。ダメージヘアでお悩みの方は頭皮マッサージをすることをおすすめします。

効果的な頭皮マッサージ方法は、まず乾いている髪をブラッシングして大まかな汚れを取り除き、髪の毛を整えます。その後、5~10滴ほどのホホバオイルを手のひらで温めるように広げ、頭皮になじませていきます。

その後ゆっくりと指の腹を使い頭皮全体を押すようにマッサージしていきます。指でのマッサージが終わったら、数分温めたタオルで髪をまとめて巻きます。こうすることによりオイルがより浸透しやすくなります。このマッサージは週に1回程度でかまいません。


頭皮の活性化、髪の成長を促進

ホホバオイルで頭皮をマッサージすることによって、頭皮の毛穴に詰まった汚れを浮かせて取り除くことができます。ホホバオイルは人間の皮脂と非常に似ている成分でできているため、汚れを浮かしやすい効果が期待できます。

頭皮の汚れが取れ、清潔に保てることによって健康的な美髪の育成や発毛を促すことができます。

髪にうるおいを与える美容液やオイルはたくさんありますが、ホホバオイルほど浸透しやすく効果のあるものはありませんし、ホホバオイルの安定した成分は人間の肌に非常にやさしいので、髪についたホホバオイルが顔などの表皮にあたってもかぶれることはほとんどありません。

肌の弱い方も安心して利用できます。


お風呂でトリートメントとして使ってみよう

毎日の入浴時間を利用してホホバオイルを利用するのもおすすめです。通常の洗髪にホホバオイルを数滴取り入れるだけなので、特別な手間もかかりません。シャンプーする前にホホバオイルで頭皮を軽くマッサージして洗い流したり、シャンプーの中に少量のオイルを混ぜて洗髪しても構いません。

シャンプーにオイルとを混ぜることによって泡立ちが悪くなりますので、お好みで量は調整してください。

また、通常のシャンプーをしたあと、トリートメントにオイルを数滴混ぜて使用すると、髪の保湿・トリートメント効果がかなりあがります。洗い上がり髪がしっとりするのを感じることができます。


ドライヤー後もしっとりつやつや

パサパサしがちな髪質の方は、ドライヤーの熱によって髪にダメージを与えている場合があります。ホホバオイルでケアした洗髪後の髪をドライタオルでなるべく水気をとり、さっとドライヤーで乾かします。

髪のダメージがひどい方は、ドライヤー途中ホホバオイルを数滴薄く髪表面につけても構いません。たくさんつける必要はありません。数日続けるだけで、髪の手触りが変わってくるのを実感できます。

使い続けることで髪にコシが戻ってきますし、髪のアンチエイジング効果もあり、ふっくらとしたつややかな髪を維持できるようになります。

スポンサードリンク

まとめ

美しい髪は、ホホバオイルの頭皮ケアから!
ホホバオイルで髪にうるおいを
オイルなのに頭皮の汚れを落としやすくする
頭皮の活性化、髪の成長を促進
お風呂でトリートメントとして使ってみよう
ドライヤー後もしっとりつやつや

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: ヘアケア, ホホバオイル 関連タグ:ホホバオイル, 頭皮

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com