美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 水 / クエン酸水 / ツヤツヤ美髪に!クエン酸リンスを使おう

ツヤツヤ美髪に!クエン酸リンスを使おう

mar

kuensan rinsu

クエン酸は、料理から掃除・美容などさまざまな場面で使用されています。値段も安く手に入れやすい点も魅力です。そんなクエン酸は、実は髪に使用しても良い効果が期待できるといわれています。

今回は クエン酸 で作った リンス について紹介します。


スポンサードリンク

ツヤツヤ美髪に!クエン酸リンスを使おう


- 目次 -

  • クエン酸リンスとは
  • クエン酸リンスの嬉しい効果
  • 作り方・使い方はとても簡単
  • クエン酸リンスを使用するにあたっての注意点
  • クエン酸リンスを使って美髪を手に入れよう
  • 関連コンテンツ

クエン酸リンスとは

クエン酸とは、柑橘類や梅干しなどに含まれている酸っぱい成分のことです。

疲労回復や血行促進・病気の予防から美肌効果などの健康面だけではなく、水垢やトイレの黄ばみなどのアルカリ性の汚れを落とす効果もあります。値段も安価ですので手に入れやすく、万能な粉といえます。

そのクエン酸を使い作ったリンスのことをクエン酸リンスといいます。クエン酸と水を用意するだけで誰でも簡単に作ることが可能です。合成成分や添加物をほとんど含みませんので安心して使用することができることも魅力の1つです。


クエン酸リンスの嬉しい効果

髪はヘアカラーやパーマ、縮毛矯正をおこなうとアルカリ性に傾きます。髪は弱酸性が通常の状態であり、アルカリ性に傾くと髪がきしむ・ぱさつく・傷む原因となってしまいます。また、アルカリ性のシャンプーを使うことでもアルカリ性に傾きます。

クエン酸は酸性ですので、クエン酸リンスを使うことによりアルカリ性を中和する効果があり、髪を正常な状態へと戻します。また酸性にはキューティクルを引き締める作用ももっていますので、水分や栄養をしっかりと髪に閉じ込めることができ、美髪を持続することができます。


作り方・使い方はとても簡単

用意するものは水500mlとクエン酸大さじ2、そしてクエン酸リンスを入れるペットボトルです。水とクエン酸をすべてペットボトルに入れ、混ざるようによく振ります。1分ほど混ぜると完成です。

保存期間は10日~2週間ほどといわれていますが、保存料が入っていませんのでなるべく早くに使い切ったほうがよいでしょう。

使い方は、洗面器に3分の1から半分ほどのお湯をはり、クエン酸リンスを大さじ2~3ほど入れて混ぜます。作り置きはせずに毎回作る場合は、洗面器1杯のお湯にクエン酸大さじ1を入れてよく混ぜたものを使いましょう。

そしてシャンプー後の清潔な髪の毛にクエン酸リンスをかけます。それを何度か繰り返し、最後によく洗い流します。クエン酸リンスをかけるときに毛先を洗面器につけながらかけると、毛先にしっかりとリンスが行き渡ります。

乾燥する時期には、保湿成分が配合されているグリセリンを足すと浸透性が良くなります。グリセリンは小さじ1程度を入れるようにしましょう。

また、香りがほしい時にはアロマオイルを適量入れましょう。アロマオイルの中で髪に効果が期待できるものはローズマリーです。


クエン酸リンスを使用するにあたっての注意点

クエン酸は酸性ですので、人によっては体質的に合わない方もいらっしゃいます。そのため、使用する前には必ずパッチテストをおこない、肌の様子を見るようにしましょう。

肌がピリピリしたり痛みを感じる・痒くなる・赤くなる・肌が荒れるなどの症状が出た場合には使用をやめ、よく洗い流しましょう。


クエン酸リンスを使って美髪を手に入れよう

今回はクエン酸リンスについて紹介しました。料理や掃除、美容などさまざまな用途があるクエン酸は、リンスとしても使うことができます。天然素材でできているリンスは市販のものでは、どうしても価格が高めになってしまいます。

クエン酸はとても安価で手に入れやすいですので、お得に髪のケアをすることができます。間違った使い方をしてしまうと、髪や肌を痛めてしまう可能性もありますので、正しい使用方法で使いましょう。

クエン酸リンスを使用して理想のツヤツヤ髪を手に入れましょう。

スポンサードリンク

まとめ

ツヤツヤ美髪に!クエン酸リンスを使おう
クエン酸リンスとは
クエン酸リンスの嬉しい効果
作り方・使い方はとても簡単
クエン酸リンスを使用するにあたっての注意点
クエン酸リンスを使って美髪を手に入れよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: クエン酸水, ヘアケア 関連タグ:クエン酸, リンス

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com