美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / フェイシャルケア / おでこ / おでこが狭い人のための前髪の作り方

おでこが狭い人のための前髪の作り方

chihi

odeko semai maegami

おでこが狭い方の多くは前髪の作り方に悩んでいます。短く切っておでこを隠そうにも、長さが足らず浮いてしまうし、伸ばしておでこを出しても思い通りの髪型にならず野暮ったい印象になってしまいます。

このように、なにかと悩ましい狭いおでこですが、コツさえつかめば可愛くなれます。

ここでは 狭い おでこ でも 前髪 を可愛く作れる方法ご紹介します。


スポンサードリンク

おでこが狭い人のための前髪の作り方


- 目次 -

  • そもそもおでこが狭いとは?
  • おでこが狭いとなぜ前髪が決まらないのか
  • 自分で出来る、前髪アレンジ
  • おでこが狭い芸能人をお手本にする
  • ポイントは、ペタッとさせないこと
  • 関連コンテンツ

そもそもおでこが狭いとは?

おでこが狭いかどうかの基準はどこにあるのでしょうか。いろいろな考え方があるのですが、わかりやすい目安として指3本分以上か以下かというのがあります。生え際から眉の上までの幅が自分の指3本分より狭ければ「狭いおでこ」と考えてよいでしょう。

ただし、美人の黄金比率と言うものがあり、「生え際~眉頭の下:眉頭の下~鼻の下:鼻の下~あご先=1:1:1であれば顔の縦のバランスが黄金比であるとされているため、眉頭の下~鼻の下と鼻の下~あご先も指3本分以下ならおでこが狭いとは言えません。


おでこが狭いとなぜ前髪が決まらないのか

なぜおでこが狭いと前髪が決まらないのでしょう。おでこの狭い人が前髪を作ると必然的に前髪は短くなります。その短い前髪が顔の上のほうで黒く主張することでおでこの狭さが強調されるからです。

それはつまり、上に書いた黄金バランスの崩れを露呈することになるのです。そのため、なんだか野暮ったいようなあか抜けない印象になってしまいます。

ではどうしたら前髪が決まるのでしょうか。それはこの考え方を逆転させれば良いのです。要は、前髪を長く見せることができれば良いということです。それによりおでこを広く見せることができ、バランスのとれた前髪を作ることができます。

それをふまえて、自分でできる簡単前髪アレンジをいくつかご紹介します。


自分で出来る、前髪アレンジ

厚め前髪

前髪を厚めにとり眉上ぐらいでカットしたヘアスタイルです。アレンジと言うよりは髪型です。前髪を厚めにとっておでこを隠すことで、どこからがおでこかわからなくなり、顔全体のバランスを良く見せることができます。

また、顔の見えている部分が少なくなるため小顔効果もあります。切り方はパッツンでも良いですがちょっとパラパラとさせると奥行きが出てよりおでこを広く見せられます。印象としては、かわいらしい感じです。

サイドに流す

おでこは一般的に弧を描くように半円の形をしているので、広い人でも狭い人でもおでこのサイドの部分はそれほど広くありません。

ですからサイドから前髪を流すとおでこの狭さがわかりにくくなるどころか、奥行きが出てむしろおでこが広く見えます。この髪形はフェミニンな印象になります。

ふんわりボリュームを出す(かきあげ前髪)

これは、あえておでこを出してしまおうという場合におすすめのアレンジです。根元を立ちあげてボリュームを出すことで縦のラインを意識させ、頭のてっぺんからあごまでのトータルでのバランスを良くする方法です。こちらは大人っぽいセクシーな印象です。

メガネをかける

これは前髪アレンジではなく全くの番外編になりますが、眼鏡をかけて視線をメガネに移すことで、前髪の不自然さをカモフラージュすることができます。前髪が決まらないという日があれば試してみてください。


おでこが狭い芸能人をお手本にする

おでこが狭くても、芸能人の方はみなさん素敵です。

例えばローラさん、篠原涼子さん、山田優さん等はおでこを出しているヘアスタイルが多いです。鈴木ちなみさん、内田由紀さんはサイドに流したはスタイルを良くしています。

他にもマギーさん川島海荷さんなど、実はおでこが狭い芸能人はたくさんいます。ぜひお手本にしてみてください。


ポイントは、ペタッとさせないこと

前髪のアレンジはいろいろありますが、どのスタイルでも気を付けるべきはは「ペタッとさせないこと」です。おでこを隠そう隠そうという意識で、ついつい前髪をペタペタ押さえつけたくなってしまいますが、その行為は逆におでこの存在を目立たせてしまいます。

なぜなら前髪とおでこが一体化してしまうからです。前髪をふんわり作り、おでこの存在を曖昧にすることで目の錯覚を起こし、おでこの狭さを隠せるのです。

前髪を作るにせよおでこを出すにせよ、おでこの狭ささえカモフラージュできれば前髪のアレンジは難しい事ではありません。

そして上に書いたアレンジはどのアレンジも決して難しくありません。長さ、ボリューム、シルエット、それぞれのポイントをきちんと押さえれば簡単に素敵な前髪を作ることができます。

狭いおでこに悩まず、さまざまなヘアアレンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ

おでこが狭い人のための前髪の作り方
おでこが狭いとは?
おでこが狭いとなぜ前髪が決まらないのか
自分でも出来る、前髪アレンジ
おでこが狭い芸能人をお手本にする
ポイントは、ペタッとさせないこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: おでこ, ヘアケア 関連タグ:おでこ, 前髪, 狭い

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com