美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 美容法 / サプリメント / そのサプリメントの飲み合わせ、本当に効果ありますか?

そのサプリメントの飲み合わせ、本当に効果ありますか?

wn

あなたはサプリメントを飲んだことはありますか?または、飲んでいる人は1度に何種類の サプリメント を飲んでいますか?

健康の維持やアンチエイジングなど、人によって飲む目的はさまざまですが、実は 飲み合わせ によっては効果がまったく発揮されないことがあるのです。


スポンサードリンク

そのサプリメントの飲み合わせ、本当に効果ありますか?


- 目次 -

  • DHAとキトサン
  • 鉄分
  • 食物繊維とミネラル
  • 妊娠中は特に気をつけて
  • 美容系サプリメントも相性をチェック
  • マルチという言葉には注意を
  • 関連コンテンツ

DHAとキトサン

DHAとは主に青魚などに含まれる脂肪で、生きていくのに欠かせないエネルギー源です。そしてキトサンはカニの甲羅などに含まれている食物繊維で、脂肪の吸収を抑える働きがあります。

つまり、DHAで脂肪を補おうとしてもキトサンが吸収を邪魔してしまい、結果的に栄養が吸収されないまま排出されてしまうという結果になります。


鉄分

鉄分・カルシウム共に多くの人が「足りていない」と感じる栄養のひとつであり、サプリメントで補っている人も多いと思います。しかし、これも良い組み合わせではなく、互いに吸収を阻害します。鉄分のサプリメントを牛乳で飲んではいけないというのも同様です。

お互いに吸収を邪魔してしまう飲み合わせとして、他には鉄分と亜鉛、鉄分とマグネシウムなどがあげられます。この場合は同時に飲まずに時間をずらすなど工夫が必要です。


食物繊維とミネラル

食物繊維はお通じを改善する働きをします。食事の中に積極的に取り入れる人も多く、サプリメントで補っている人もいるでしょう。対してミネラルは体の中でつくることのできない大切なエネルギーです。

消化を補ったり、歯や骨を強くしたり、神経が正常に働く手助けをしたりと人間が生きていくうえで欠かせない機能をも担っている重要な栄養素です。

しかしながら、ミネラルは食物繊維に吸収されやすいという特徴があります。つまり、この2つを同時に摂取してしまうとミネラルは体に吸収されずに、食物繊維と一緒に体外へ排出されます。


妊娠中は特に気をつけて

主に妊娠している人が多く飲んでいるのが葉酸のサプリメントです。この葉酸は亜鉛と一緒に飲むと効果が半減してしまいます。組み合わせによってはサプリメントを飲んでも、効率良く栄養が補えません。


美容系サプリメントも相性をチェック

女性に人気のサプリメントのひとつにコエンザイムQ10があります。人間は加齢と共に体が酸化します。この酸化を防ぐ働きをするのがコエンザイムQ10です。若さを保つだけでなく、心臓病の薬としても使われています。

コエンザイムQ10を摂取することで血流がよくなり、基礎代謝があがるという点でアスリートにも人気のサプリメントです。また、血の巡りが良くなることで冷え性やむくみの改善が見られ、ダイエットしている人にもおすすめです。

一方、カプサイシンは唐辛子の辛味成分として有名ですが、摂取することによって体内の脂肪を分解してくれる消化酵素が活発になります。基礎代謝がよくなると同時に腸内環境も整えてくれるので、ダイエット効果があると期待されています。

どちらも「代謝の良い体をつくる」というダイエット効果が期待できるサプリメントですが、一緒に飲んでしまうとお互いの効果を打ち消し合います。どちらか一方はサプリではなく食材から摂取するなど工夫が必要です。


マルチという言葉には注意を

最近はマルチビタミンやマルチミネラルなど1粒に数種類の栄養が含まれているサプリメントが流通しています。手間も省けてとても便利なものですが、気を付けたいのは成分表です。

マルチサプリメントの他にサプリメントを飲む場合、「そのプラスしようとしている栄養は、そもそもマルチサプリメントに含まれていないか」ということをチェックしてください。

栄養が過剰になって体調不良を引き起こしたり、病気の引き金になったりと悪影響がある場合もあります。

サプリメントを飲む場合には必ず成分表を確認して、自分に足りない栄養がきちんと補えているか、そして過剰に摂取していないか、細かくチェックすることが必須です。

スポンサードリンク

まとめ

そのサプリメントの飲み合わせ、本当に効果ありますか?
DHAとキトサン
鉄分
食物繊維とミネラル
妊娠中は特に気をつけて
美容系サプリメントも相性をチェック
マルチという言葉には注意を

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: サプリメント 関連タグ:サプリメント, 飲み合わせ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com