美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / スキンケア / すこやかな肌になるための正しいスキンケアの順番とアイテム

すこやかな肌になるための正しいスキンケアの順番とアイテム

mayu

sukinkea junban

CMや雑誌、ドラッグストアでよく見かける「すこやかな肌」という言葉。すべての女性がそうありたいと願います。しかし、お肌のためにと毎日欠かさないスキンケアを間違った順番で行っていてはすこやかな肌はいつまでたっても手に入れることはできません。

そこで今回は正しい スキンケア の 順番 とアイテムについて紹介します。


スポンサードリンク

すこやかな肌になるための正しいスキンケアの順番とアイテム


- 目次 -

  • すこやかな肌とは
  • すこやかな肌になるためのスキンケアの順番
  • 自分の肌質にあったスキンケアアイテムを選ぶ
  • 自分の肌のタイプを知る
  • スキンケアのまとめ
  • 関連コンテンツ

すこやかな肌とは

すべての女性が憧れるすこやかな肌。しかし、実際はどんな状態の肌のことをすこやかな肌と言うのか知らない人も多いでしょう。すこやかな肌とは3つの条件が満たされているお肌のことを言います。

それではその3つの条件を見ていきましょう。

  1. 表皮がうるおいで満たされており、キメが整っている
  2. 真皮がコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸で満ちハリがある
  3. 皮下組織に適度な脂肪があり、ハリがある

これらすべて満たしているお肌をすこやかな肌と言います。いろいろしないとこんなお肌にはなれそうにないと思った方もいるかもしれません。しかし、生活習慣や正しいスキンケアの順番ですこやかな肌は手に入れることができます。


すこやかな肌になるためのスキンケアの順番

間違った順番でスキンケアを行っていては、どんなに優れている化粧品を使っていても最大限の効果を実感することはできません。正しい順番で使うからこそ効果が発揮されます。

スキンケアの順番の水分が多いものから油分が多いものを使うことが基本とされています。

洗顔→化粧水→乳液→美容液

この順番でスキンケアをする人が多いですが、実はこの順番は正しくありません。

正しい順番は

洗顔→化粧水→美容液→乳液

美容液と乳液の順番が逆になっています。

夜はこれにクレンジングがプラスされます。


自分の肌質にあったスキンケアアイテムを選ぶ

評判がいいもの・芸能人が愛用しているなどの理由でスキンケアアイテムを選ぶことがあります。しかし、どんなに評判がよくて芸能人がすすめているからといって自分にも同じ効果が出るというわけではありません。

肌質は人によって違います。すこやかな肌になるためには、自分の肌質にあったスキンケアアイテムを選び正しい順番でスキンケアすることが大切です。


自分の肌のタイプを知る

上記で自分の肌質にあったスキンケアアイテムを選ぶということをお話ししましたが、まずは自分がどんな肌質なのか知る必要があります。どんな肌質なのかチェックしましょう。

普通肌

潤いもあり肌トラブルが少なく安定した肌の人は普通肌です。

乾燥肌

潤いがなく肌がカサカサし、ファンデーションが浮いたようになる人は乾燥肌です。加齢とともになりやすい肌質です。

オイリー肌

十分な潤いはありますが、ベタつきが気になるお肌はオイリー肌です。思春期や20代前半の人に多い肌質です。

混合肌

部分的にオイリーだったり乾燥していたりする肌の人は混合肌です。20代~30代に多い肌質です。

敏感肌

肌質ではありませんが、肌が敏感になっている状態のことです。肌に触れるあらゆるものに過敏に反応してしまいます。肌に刺激が強いものを使うと赤く腫れ上がったりすることもあるので、スキンケアアイテム選びに注意が必要です。


スキンケアのまとめ

女性はいつまでも美しくいたいと毎日のスキンケアを欠かさず行います。スキンケアアイテムはいい物をきちんと使っていればどんな順番でもかまわないのでは?と思うかもしれません。

しかし、その毎日のスキンケアが間違った順番やアイテムであれば美しい肌への道のりは遠くなってしまいます。美しくすこやかな肌を少しでも早く実感したい人はすぐスキンケアの順番とアイテムを見直しましょう。

自分の肌を知り、向き合い美しいすこやかな肌を手に入れてください。

スポンサードリンク

まとめ

すこやかな肌になるための正しいスキンケアの順番とアイテム
すこやかな肌とは
すこやかな肌になるためのスキンケアの順番
自分の肌質にあったスキンケアアイテムを選ぶ
自分の肌のタイプを知る
スキンケアのまとめ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: スキンケア 関連タグ:スキンケア, 順番

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com