日々の生活で受けるさまざまなストレスを発散するためについつい手が出るのが甘い 食べ物 です。とはいえ、甘いものばかり食べていても健康には良くありません。そこで、何を食べたら健康的に ストレス を 解消 できるのか?
また、効果的に食べるには何を選べばいいのかをご紹介します。
ストレスはこれで解消!スゴすぎる食べ物!
ストレスに強くなるために必要なビタミンとミネラル
誰もが社会生活を行ううえで少なくとも多少のストレスを受けます。しかし、同じストレスを受けていてもダメージを受けやすい人とそうでない人がいます。ここからわかるように、ストレスに弱い人と強い人が分かれる原因の一つに食べ物が考えられます。
まずは次にあるようなストレスに強くなる食べ物として必要なビタミンとミネラルを豊富に含んだ食べ物を日頃からバランス良く摂るようにしましょう。
しらすや干しエビ、納豆(大豆)、チーズなどの「カルシウム」
カルシウムが不足するとイライラの原因になります。吸収を促進するビタミンDが含まれる干しシイタケや魚類と一緒に摂ると効果的です。
アーモンドや納豆、ひじきなどの「マグネシウム」
カルシウムの働きを助ける働きがありますが、ストレスを受けると吸収が悪くなります。ストレスがある時はいつもより多く摂りましょう。
肉類、魚類、乳製品、大豆製品などの「コレステロールとたんぱく質」
ストレスと戦うときに必要な副腎皮質ホルモンの素になるコレステロールは欠かせません。また、ストレスを受けるとたんぱく質の分解が促進され肌荒れなどのトラブルを招きます。コレステロールだからとダイエットのために摂取しないようなことは避けましょう。
野菜や果物などに含まれる「ビタミンB・C・Eやβ-カロテン」
ストレスによる抗酸化防止のためにビタミンC・Eやβ-カロテンが必要です。特にビタミンB・Cはストレス時に多量に分泌されるホルモンに必要で、それにより不足すると精神状態の低下を招きます。しっかりと補いましょう。
ビタミンB1の宝庫!豚肉
疲労回復として知られる豚肉ですが、ビタミンB1の含有量はトップクラスです。体力消耗時の疲労回復だけでなく、良質なたんぱく質も含まれているのでストレスに強い体質を作るのにも役立ちます。
また、同じ豚肉でも部位によって異なり、中でも豚ヒレが最も多く含まれています。ビタミンB1が不足すると、疲労物質である乳酸が溜まり疲れやすくなるので、積極的に摂りたい食品です。
間食には甘いものよりナッツ類
ストレスに強くなる食べ物の一つとしてアーモンドなどのマグネシウムをご紹介しましたが、ストレスを解消するためにスナック菓子などを食べている方は、ナッツ類に変更しましょう。
スーパーなどでも小袋に入ったナッツ製品が売られているので、ちょっとつまみたいな。と言ったときでも手軽にマグネシウムの補給ができます。
甘いものが食べたいならチョコレート
チョコレートには、アミノ酸の一種である「ギャバ」という人間の脳内にある神経伝達物質が含まれており、ストレスやイライラの緩和などさまざまな効果があることがわかってきました。
ストレスにより眠れないという方には不眠を改善する働きもある「ギャバ」ですので、甘いものが好きな人にとっても食べ過ぎなければストレスを解消するのに効果の高い食べ物と言えるでしょう。
また、チョコレートのほかにも緑茶やトマトにも含まれている「ギャバ」ですので、甘いものが苦手な方でも簡単に摂取できます。
食べる環境も考えよう
ストレスを解消する食べ物についてご紹介しましたが、ただ単に食べるだけでは効果的とは言えません。一人でもくもくとテレビを見ながら、スマホをいじりながら食べていると、必要以上に食べ過ぎてしまったりしてかえって健康には良くありません。
食べるときには目で楽しみ、にこやかにゆっくりとリラックスして食べることを心掛けましょう。家族や友人とであれば会話を楽しみながらゆっくりと食事することで、ストレスが発散できるほか、咀嚼も増え、必要な栄養素が効果的に吸収されます。
まとめ
ストレスはこれで解消!スゴすぎる食べ物!
ストレスに強くなるために必要なビタミンとミネラル
ビタミンB1の宝庫!豚肉
間食には甘いものよりナッツ類
甘いものが食べたいならチョコレート
食べる環境も考えよう