美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / ヘアケア / 髪のボリュームが戻ってくる!女性の薄毛対策!

髪のボリュームが戻ってくる!女性の薄毛対策!

kuji

usuge taisaku

女性の 薄毛 の原因は、ストレスや生活習慣の乱れなどにより女性ホルモンに影響がでて発症しているケースが多いです。

ストレスの原因を取り除いたり、生活習慣を見直すなどの 対策 をたてることが重要となります。具体的にどのような点に気をつければいいかを知ってボリュームある髪を取り戻しましょう。


スポンサードリンク

髪のボリュームが戻ってくる!女性の薄毛対策!


- 目次 -

  • 女性ホルモンが減ってしまうのは加齢だけじゃない
  • 頭皮や髪を守るバリアの力を強くする
  • 実は足りていない栄養素があった?!
  • 精神的なストレスで悪化することも
  • 物理的に頭皮・髪をいじめているかも…?
  • 関連コンテンツ

女性ホルモンが減ってしまうのは加齢だけじゃない

老化現象のひとつとして、女性ホルモンが減少してしまい頭皮や毛根への栄養が十分に届かなくなり、薄毛になりやすくなります。

しかし、個人差はあれど20~40代で薄毛に悩まされている女性は多いです。加齢だけが原因ではなく、女性ホルモンのバランスが崩れたり、女性ホルモンが減少している場合があります。


頭皮や髪を守るバリアの力を強くする

素肌と同じく、頭皮や髪の毛がダメージを回復したり、成長するのは睡眠中です。特に、午後10時から午前2時までの間は、お肌のシンデレラタイプと言われ、新陳代謝が活発になり、細胞が活性化され素肌を整えようと働きかけてくれます。

睡眠時間をおろそかにしてしまうと、頭皮や髪の毛がダメージを回復できなくなり、薄毛の原因になりますし、ダメージから守るバリア力も衰えてしまいます。健康的な頭皮のためには、十分な睡眠時間を確保することが大切です。


実は足りていない栄養素があった?!

頭皮や髪の栄養には、タンパク質、ミネラル、ビタミンが欠かせません。薄毛が気になり始めたら、栄養が不足で免疫力が低下してホルモンバランスを崩している可能性もあります。

次のような食物を積極的に取り入れるようにします。タンパク質と一緒に女性に不足しがちな鉄や亜鉛も摂取できる「牛肉」「ラム肉」、髪の毛をつくるのに重要な成分であるレシチンを含む生卵がおすすめです。

牡蠣はミネラルを豊富に含んでいますし、生で食べることによりビタミンも取ることができます。

ミネラルをもっとも含んでいるは食材でおすすめなのは昆布です。

ミネラルだけでなくカルシウム、鉄分も多いのですが、出汁として使ってしまうと栄養素が溶けだしてしまうので、出汁をとった後の昆布も細切りにしたり、ごはんやおかずの具材として一緒に取るとよいでしょう。

女性に大切なビタミンを含んでいる食材としては、かぼちゃ、レバー、アーモンドなどがあります。


精神的なストレスで悪化することも

ストレスで肌荒れをおこしてしまう女性は多いと思いますが、頭皮も素肌と同じです。ストレス、たばこ、お酒など、不規則な生活は頭皮によくありません。

適度にストレスを解消できるように、睡眠時間を多めに確保したり、軽めの運動やストレッチで体をほぐし、リラックスさせてあげるだけでも、抜け毛が減っていきます。

ストレスがたまっているなと感じたら要注意です。なるべくストレスの原因をなくしたり、解消するようにしましょう。

育児や家事をしながらお仕事をすることが多い女性は、知らずにストレスをため込んでいる場合があります。薄毛や抜け毛も無理をしている警告のサインかもしれません。


物理的に頭皮・髪をいじめているかも…?

毎日しているシャンプーや、ドライヤーの使い方は間違っていないでしょうか?一日に何度もシャンプーをしたり、髪の毛にシャンプー液を付けて泡立てたりしていないでしょうか?

シャンプー液残りで頭皮が炎症をおこす恐れがありますので、シャンプーは手でよく泡立ててから髪につけるようにします。指の腹で頭皮をマッサージするようにやさしくあらいます。

トリートメントは頭皮には必要ありません。地肌にはつけないように毛先のみにつけるようにしましょう。シャンプーもトリートメントも、すすぎをしっかりと行います。

ドライヤーはなるべくかける時間が短い方がいいので、ドライタオルで髪の水分をなるべく拭き取ってからドライヤーを利用します。

ドライヤーの熱で頭皮に負担をかけないようにするのがいいでしょう。毎日しているヘアケアですが、見直していくことで薄毛が改善されていきます。

スポンサードリンク

まとめ

髪のボリュームが戻ってくる!女性の薄毛対策!
女性ホルモンが減ってしまうのは加齢だけじゃない
頭皮や髪を守るバリアの力を強くする
実は足りていない栄養素があった?!
精神的なストレスで悪化することも
物理的に頭皮・髪をいじめているかも…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: ヘアケア 関連タグ:対策, 薄毛

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com