紫外線がシミやしわの原因になることは今では常識の範囲内です。そのため、肌や顔に予防クリームを塗ったり、UVカットの化粧品を使っている人もいます。
しかし、 目 から入る 紫外線 で肌も老化することを知らない人がいるのではないでしょうか。その理由についてお話します。
目から入る紫外線に注意!肌が老化するって本当?
目から入る紫外線は肌にも影響を与える
目が紫外線を受けると、脳が紫外線を感知し、体に情報を伝えます。紫外線を防御するため、脳が今度はメラニン色素を生成するように指示を出します。
その結果、肌が黒くなります。紫外線が目に入ると角膜が炎症を起こし、その刺激が脳に伝わり、メラニン色素の生成を促します。
日焼けを防ぐため、肌の露出を避けるなど全身をガードしても、目から入る紫外線を防がなければ紫外線対策にはならないのです。
紫外線は目もダメージを受ける
肌が日焼けすると黒くなりますが、目は紫外線を浴びても目の色が黒くなることはありません。しかし、強い紫外線を浴びた目は、充血したり、涙が止まらなくなったり、乾燥や異物感を感じるなど、肌と同じように紫外線によるダメージを受けているのです。
長い間紫外線が目に蓄積されると水晶体が老化し、白内障の原因にもなります。また、眼精疲労のほか、瞼裂斑(けんれつはん)や翼状片(ようじょうへん)といった目の病気のリスクを高める原因にもなります。紫外線から肌だけではなく、目も守ることが大切です。
次に、紫外線から目を守る方法をご紹介します。
紫外線から目を守る方法その1
コンタクトレンズを使用している人は、UVカットのコンタクトレンズを選びましょう。サングラスをかけたときに顔の隙間から入ってくる紫外線を予防します。
ただし、UVカットのコンタクトレンズだけでは、紫外線から白目全体を守ることはできないので、コンタクトレンズといっしょにサングラスも併用するとよいでしょう。メガネをかけている人もUVカット加工をしているメガネを選びましょう。
サングラスは目に入る紫外線の約9割を防止できるといわれています。目に入る紫外線を予防するにはサングラスがおすすめです。サングラスもUVカット加工のものを選ぶのはもちろんのことですが、サングラスの色も重要です。
色の濃いサングラスは目の瞳孔が広がるため、見え方の質が落ちてしまうことがあります。見えにくくなると脳がピントを修正するので、目が疲れてしまいます。
眼精疲労は頭痛や肩こり、めまいなど体にさまざまな症状を引き起こします。サングラスを選ぶ際は目が疲れないものを選ぶようにしましょう。
紫外線カットのサングラスの場合は、レンズの色ではなく紫外線透過率をチェックし、性能の良いサングラスを購入するには、雑貨ショップではなく、メガネショップで経験豊富な検査員に相談し購入することをおすすめします。
紫外線から目を守る方法その2
帽子は、つばが7センチ以上のもので、紫外線を左右正面から防ぐハットタイプがよいでしょう。ちなみに、野球帽は正面からの紫外線を防いでくれます。
素材としては生地が厚く、繊維が太め、紫外線を通しにくい黒や紺、青色など濃い色ほどUV効果は高くなります。夏によく見かける「麦わら帽子」はムレにくく涼しいのですが、紫外線対策としては不向きです。
帽子に「UVカットスプレーを吹きかける」というやり方もありますが、生地が変色してしまう場合もあるので、使うときは見えにくい部分で試してください。
日傘は、UVカット率や遮光率の高いもの、生地が厚く、内側の色が暗いものがおすすめです。
紫外線対策に良いとされる食べ物
紫外線対策に良いとされる食べ物は、ビタミンやミネラル、抗酸化作用のある食品です。
シミやそばかすを予防する働きがあるビタミンC(みかんやいちごなどの果物類)、肌の新陳代謝を活発にするビタミンB2(卵、納豆、牛乳)や亜鉛(魚介類や肉類)、抗酸化作用があるトマトやエビ、鮭、カニ、ポリフェノールを含んだ紅茶や緑茶などを摂取するように心がけましょう。
紫外線対策にNGな食べ物は、砂糖やカフェイン、ファーストフード、インスタント食品スナック菓子です。体の外だけではなく、内側からも紫外線対策が必要です。
まとめ
目から入る紫外線に注意!肌が老化するって本当?
目から入る紫外線は肌にも影響を与える
紫外線は目もダメージを受ける
紫外線から目を守る方法その1
紫外線から目を守る方法その2
紫外線対策に良いとされる食べ物