美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 美容法 / エクササイズ / ヨガの効果でキレイを手に入れよう!

ヨガの効果でキレイを手に入れよう!

miru

yoga kouka

身体に良いと言われている ヨガ について、その基本ポーズとその 効果 について調べてみました。「ヨガは難しそう」と思っている方も、比較的簡単で取り入れやすいポーズとその効果を3つご紹介していますので、興味のある方は一度お試しください。


スポンサードリンク

ヨガの効果でキレイを手に入れよう!


- 目次 -

  • 基本のポーズその1
  • 基本のポーズその2
  • 基本のポーズその3
  • ヨガの効果を高めるコツ
  • 関連コンテンツ

基本のポーズその1

全身に効く代謝アップのポーズ

身体全体を刺激するため、全身シェイプと燃焼しやすい身体づくりに適したポーズです。

まず正座した状態から左足を立て、足の外側に手のひらをついて今度は右足を大きく後ろに引きます。背筋はできるだけ伸ばして顔は正面を向いたままにしてください。

静かに呼吸をしながらこの姿勢を30秒保ったあと、上半身を起こして背筋を床と垂直になるよう伸ばし、両手を左右から上方向へ向かってゆっくりと上げながら合わせ30秒保ちます。このとき息を吐きながら左足が直角になるようしっかりと腰を落としてください。

一連の動作が終わったら、ゆっくりと息を吸いながら手をおろし、吐きながら足を戻してください。それぞれ左右の足を変えながら30秒ずつ行います。

簡単でありながら、代謝アップだけではなく、背中の引き締めやウエストシェイプ、ヒップアップもできます。

また、体幹が鍛えられ、バランス感覚の向上など、全身的な効果が期待できるおすすめのポーズです。毎朝これを日課にするだけでも気持ちの良い目覚めを助け、朝からの活動がいつもよりスムーズにできるはずです。


基本のポーズその2

骨盤のゆがみ改善には合蹠(がっせき)前屈のポーズ

まず、座った状態で背筋を伸ばし、両方の足の裏を合わせてひざを開きます。かかとはできるだけ身体に近付けます。そして息を吐きながらゆっくりと前に倒れます。静かに呼吸しながら30秒ほどこの姿勢を保ちます。

その後、息を吸いながらゆっくり起き上がります。このポーズは骨盤のゆがみを解消し、下半身のむくみやヒップアップに効果があります。また、血流を改善することから便秘解消や冷え性にも効果があります。たった30秒なので、テレビCM中などを利用してできます。


基本のポーズその3

ウエストのくびれなら三角のポーズ

立った姿勢から両手両足を大の字を作るように左右に大きく開きます。両手は肩の高さまで上げ、手首の下に足首がくるように開きを合わせます。このとき、左足は正面、右足は右方向へ90度に向けます。

次に息を吸いながら右手を右足首を持つイメージで上体を横に倒し、同時に左手は上に伸ばします。目線は上げた左手を見ながらゆっくり静かに呼吸をしながら30秒保ちます。このとき、ひざを曲げたり、おしりが後ろへ出ないよう気を付けてください。

戻る時はゆっくりと息を吸いながらポーズを作る時と反対の順序で戻していきます。これを左右交互に行います。このポーズはウエストシェイプのほか、お腹の引き締め効果や背骨のストレッチ効果もあります。


ヨガの効果を高めるコツ

ヨガをするときに欠かせないのは呼吸法です。慣れるまではポージングに意識が取られてしまいますので「ゆっくりと静かに呼吸する」ことと、「一つの動作でゆっくり吸う(吐く)」と言った具合に「ゆっくり」を意識して、まずはポージングに慣れてください。

自然とポーズが取れるようになれば呼吸にも余裕が出てきます。また、時間帯も重要で、食後は避け、朝の空腹時や寝る前のストレッチとして実践すると効果的です。できれば各ポーズを5セット、20分以上行うのが理想的です。

ヨガの魅力は無理せず自分のペースで身体のゆがみや巡りを整え、エクササイズなどの効果を最大限に高められることです。最初のうちは「足首に手が届かない」「体が思うように曲がらない」など決まったポーズどおりにできなくても大丈夫です。

自分の身体が痛くない程度で続けてください。続けていくうちに、ゆがみ改善され血液の循環が良くなり、徐々に身体が柔らかくなるのを実感できるようになるでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

ヨガの効果でキレイを手に入れよう!
基本のポーズその1
基本のポーズその2
基本のポーズその3
ヨガの効果を高めるコツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: エクササイズ 関連タグ:ヨガ, 効果

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com