美容のいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / ネイルケア / 美しい爪を手に入れる!ネイルオイルの正しい使い方

美しい爪を手に入れる!ネイルオイルの正しい使い方

12

neiruoiru tsukaikata

ネイルオイル は塗ることで乾燥を防いでくれます。タイプや色、香りも豊富で自分に合ったものを選ぶ楽しみもあります。ネイルオイルは正しい 使い方 をすることにより、より美しい爪を手に入れることができます。

その効果を最大に引き出す使い方をご紹介いたします。


スポンサードリンク

美しい爪を手に入れる!ネイルオイルの正しい使い方


- 目次 -

  • ネイルオイルの使い方
  • ネイルオイルを使う順番
  • さらに効果を引き出すために
  • 関連コンテンツ

ネイルオイルの使い方

ネイルオイル(キューティクルオイル)を使う前には必ず手を洗って清潔な状態で使用します。余分な油分や汚れを落としてから使うことで、爪への浸透がよくなり、しっかりと爪を保湿することができます。

はじめに化粧水などで指先の皮膚を柔らかくします。ハンドクリームは使いません。肌を整えることでネイルオイルがなじみやすくなります。

片手ずつケアをしていきます。ネイルオイルを片手のすべての指に塗っていきます。甘皮に沿ってネイルオイルを乗せ、指の腹で優しくクルクルと回しながらマッサージするように揉み込んでなじませます。使い方としてはこれだけです。


ネイルオイルを使う順番

ネイルオイルは乾燥を防ぎ、爪に必要な栄養素を与えます。さらに爪を保護してダメージから守り、強い爪にする効果もあります。その効果を最大に引き出すためには使う順番が重要になります。

ハンドクリームを使う場合は、先にネイルオイルでケアした後に使います。ハンドクリームの油分が邪魔をしてなじみにくくなってしまいますので、先にネイルオイルを塗ってからハンドクリームを使います。

マニキュアやジェルネイルを施す場合はマニキュアやジェルネイルが乾いた後にネイルオイルを使います。

先にネイルオイルを使うと油分によりマニキュアやジェルネイルがなじみにくくなり、剥がれやすくなってしまいます。後に使うことで乾燥しがちな爪を保湿し、きれいな爪をながく保つことができます。

ネイルオイルを使うタイミング

一日一回で十分ですが、冬場など乾燥が気になるときはこまめにケアします。効果を実感するには継続してケアすることが大切です。

お風呂上りや寝る前にケアするのがオススメです。ネイルオイルを塗ったあと水に触れると、せっかく塗ったオイルが流れてしまいますので注意してください。寝る前にケアすれば寝ている間にじっくり浸透しますので、翌朝には爪や指先の潤いを実感することができます。

ネイルオイルにはたくさんの種類の香りがありますので、使うシーンや気分で使いわけることもできます。寝る前にリラックス効果のある香りのオイルを使えば睡眠の質もよくなりますし、アロマオイルのように好きな香りを楽しめます。

見た目にもカワイイものが多く使用感もさまざまでタイプも数種類あります。毎日ケアすることが大事ですので、自分の好みのネイルオイルを見つけてください。


さらに効果を引き出すために

爪の乾燥が気になるときや、月に1~2回、普段のケアにプラスしてお手入れをします。ネイルオイルパックをします。ネイルオイルを塗ったあとラップで指先を包み、さらに蒸しタオルで包み10分ほどパックします。

指先をマッサージします。ネイルオイルを重ねづけし、体温であたためながらオイルをなじませていきます。指の腹で優しく押しマッサージします。血行をよくすることで、オイルのなじみがよくなります。

指先にはツボもたくさんありますので、マッサージすることでリラックス効果も期待できます。

甘皮のケアをします。甘皮(キューティクル)は爪の根元を守っている大切な部分です。硬くなった古い甘皮をそのままにしておくと爪の乾燥やささくれの原因にもなります。

甘皮をケアすることでマニキュアやネイルも剥がれにくくなり、デザインも美しく見せることができます。しかし、やりすぎは逆効果になりますので、甘皮のケアは月に1~2回にします。

スポンサードリンク

まとめ

美しい爪を手に入れる!ネイルオイルの正しい使い方
ネイルオイルの使い方
ネイルオイルを使う順番
ネイルオイルを使うタイミング
さらに効果を引き出すために

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

関連コンテンツ

Filed Under: ネイルケア 関連タグ:ネイルオイル, 使い方

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • お風呂
    • バスソルト
    • 水素風呂
  • アロマオイル
    • エッセンシャルオイル
    • ホホバオイル
  • エステ
    • カッピング
    • フェイシャルエステ
    • フォトフェイシャル
    • 脱毛
  • オーラルケア
    • キシリトール
    • セラミック
    • ブレスケア
    • ホワイトニング
    • 歯磨き
    • 歯磨き粉
    • 歯科矯正
  • コスメ
    • つけまつげ
    • アイケア
    • タトゥー
    • ミスト
    • 時短
  • スキンケア
    • パック
    • プロテオグリカン
    • 乾燥肌
    • 化粧水
    • 敏感肌
    • 洗顔
    • 紫外線
    • 美白
    • 美肌
    • 肌荒れ
    • 角質
    • 黒ずみ
  • ダイエット
    • ウエスト
    • セルライト
    • チアシード
    • ドローイン
    • 痩身エステ
    • 絶食
    • 腹筋ローラー
  • ネイルケア
  • ハーブ
  • フェイシャルケア
    • あご
    • いちご鼻
    • おでこ
    • にきび
    • ほうれい線
    • 口元
    • 眉間
    • 老け顔
    • 赤ら顔
  • フットケア
    • しもやけ
    • 美脚
    • 足痩せ
  • ヘアケア
    • フケ
    • ヘアメイク
    • ヘッドスパ
    • 白髪
    • 薄毛
  • ベビー
  • ボディケア
    • むくみ・たるみ
    • デリケートゾーン
    • ハンドケア
    • バストアップ
    • 冷え性
    • 甲骨
    • 骨盤矯正
  • メンズケア
  • 女性ホルモン
    • エストロゲン
    • セロトニン
  • 整形
  • 水
    • オゾン水
    • クエン酸水
    • デトックスウォーター
    • レモン水
    • 水素水
  • 美容外科
    • ヒアルロン酸
    • ビタミン注射
    • プラセンタ
  • 美容法
    • アンチエイジング
    • エクササイズ
    • サプリメント
    • ストレス
    • 睡眠
    • 笑顔
    • 酸素カプセル
  • 臭い
    • クエン酸
    • 加齢臭
    • 汗
    • 重曹
  • 韓国
  • 飲み物

Copyright © 2023 biyou-iroha.com